
![]() ![]() ![]()
埼玉県における共同募金運動は昭和23年に始まり、今年で75回目の運動となります。「つながりをたやさない社会づくり」をテーマに、10月1日より全国一斉に始まります。
羽生市社会福祉協議会は「埼玉県共同募金会羽生市支会」として活動し、募金募集や共同募金配分金を財源とした様々な地域福祉サービスを実施しております。 上記事業を展開するために、下記の募金募集を実施しています。 ○戸別募金 自治会や町会等の地域住民組織のご協力を得て、地域内の各世帯に協力を依頼しています。 期待額:1世帯あたり350円 ○街頭募金 市役所正面玄関前等で募金協力を呼びかけています。 〇学校募金 福祉教育を主眼に置き、市内小中学校・高校・短大の生徒の皆さんのご協力により実施しています。 〇職域募金 赤い羽根カードやエコバッグ等の資材を利用しながら、市内事業所(福祉施設や銀行、公共施設等)や役員、市職員等のご協力により実施しています。 〇個人法人募金 民生委員等のご協力により、市内事業所・篤志家の方の賛同を得て実施しています。 (活動期間は10月1日から翌年3月31日まで) 募集は強制ではありません。赤い羽根共同募金の活動にご賛同いただき、ご理解ご協力をお願いいたします。 |
![]()
|
![]() |
Copyright (c) 社会福祉法人 羽生市社会福祉協議会 All Rights Reserved.